いつ:
2021年1月5日 @ 5:12 AM – 2021年4月11日 @ 6:12 AM
Asia/Tokyo タイムゾーン
2021-01-05T05:12:00+09:00
2021-04-11T06:12:00+09:00
開催年 | 2021 |
---|---|
開催日 | 2021年1月5日(火)~4月11日(日) 【前期】1月5日(火)~2月21日(日) 【後期】2月23日(火)~4月11日(日) 定休日:毎週月曜日(祝日の場合、翌日) |
時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
内容 | 江戸時代から続く染色工房「染司よしおか」の五代目当主で、染織史家の吉岡幸雄氏の業績を回顧する没後初の展覧会です。 薬師寺、東大寺に伝わる天平時代の伎楽装束の復元、「源氏物語」など古典文学に表現された衣装の再現のほか、吉岡氏が集めた正倉院裂、法隆寺裂、小袖裂など多彩で貴重な染織遺品を通して、吉岡氏の仕事と蒐集(しゅうしゅう)の軌跡を紹介します。 |
会場 | 細見美術館 |
住所 | 京都市左京区岡崎最勝寺町6−3 |
アクセス | ・地下鉄東西線: 「東山駅」2番出口より北へ徒歩約10分 ・市バス: 31・32・201・202・203・206系統 「東山二条・岡崎公園口」下車 東へ徒歩 約3分 ・市バス: 32・46系統 「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 西へ徒歩 約2分 ・市バス: 洛バス100号系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 徒歩約5分 |
主催者 | 染司よしおか 細見美術館 京都新聞 |
お問い合わせ先 | 075-752-5555(細見美術館) |
ホームページ | https://www.emuseum.or.jp/index.html |
参加費 | 1400円 |
Comments are closed.